ソニー SEL14F18 レビュー 外観編

カメラ

以前から超広角なレンズが欲しかったんですが、遂に買ってしまいました。

2021年5月28日に発売になったSEL14F18です。

取り急ぎレンズの外観と機能の説明をさせていただきます。


こちらで更に詳しくレビューしましたので、よろしければどうぞ。


サイドビュー

埃が付いているのはご愛嬌ということで、お許しください。

レンズ側面には、単焦点のGMレンズには大体付いてる絞りリングが、ご多分に漏れず付いてますね。
絞りリングはCLICKスイッチのOFFで、無段階に調整できます。ONだと1/3段毎にカチカチ止まる。
AF・MFスイッチでフォーカス方式が切り替えられて、すぐ隣にはAFロックボタンがあります。
後はおなじみ、GMレンズの証であるオレンジのGMバッジが誇らしげに輝いていますね。

レンズマウント

レンズマウント部分にはリアフィルターホルダーがあり、シートタイプのフィルターを付属のテンプレートでカットして装着できるようになっています。
超広角レンズは前玉が飛び出てて普通のフィルターが取り付けられない場合がほとんどです。
そんな時にリアフィルターホルダーがあれば、星を取る時とかには、ソフトフィルターを入れられるので良いですね。

タムロン A036とサイズ比較

タムロンの28-75mm F/2.8 Di III RXDとの比較です。

タムロンのこのレンズもF2.8通しの標準ズームレンズも十分コンパクトですが、超広角14mmでF1.8のレンズとは思えない小ささですね。
しかも重さも約460gとめちゃくちゃ軽く、α7R IVボディと合わせても約1125gです。

ボディとのバランス

α7R IVに取り付けた状態です。
軽いし小さいしで、とっても持ちやすいです。

さいごに

さてさてどうでしょうか?

私のブログの写真はSmugMugというサイトにアップロードしています。
こちらで見るとα7R IVで撮った写真を等倍で見られるので、SEL14F18GMレンズを嘗め回すように、くまなく見られるので宜しかったら覗いてみてください。

今回は取り急ぎ外観のレビューでしたが、次回は星なんかを撮影して写りをレビューしたいと思いますのでよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました